株式会社サンケイガス

Welcome to our homepage
092-947-0291
  • メニュー

    • トップページ

    • サービス案内

    • 最新機器紹介

    • 安心・安全生活

    • お客様窓口

    • 会社情報

    • 暮らしノート

    • インフォメーション

暮らしノート

快適生活ノート

日本茶と上手に付き合って健康・快適に

 

お茶イメージ.jpg

 

5月は新茶のシーズンです。この時期のお茶は爽やかで香り豊か。

お茶を味わうには一番よい季節ではないでしょうか。

また海外ではスーパーフードとして注目され、今や美容や健康に欠かせない飲み物になっています。

せっかくの新茶の季節。お茶を味わいながら、美容や健康についてのお茶の力について、知りたいものですね。

 

 

 

 

ビタミンがたっぷりな緑茶

 

 

緑茶は、紅茶や中国茶と同じ木の葉なのをご存知でしょうか。紅茶や中国茶は葉を発酵させてつくられるのに対し、緑茶は発酵させていません。

そのため緑色があざやかで、さまざまなビタミンが含まれていると言われています。

特にビタミンCは美肌によいといわれているので、女性にはうれしい効果ですね。

 

 

 

 

カテキンで風邪予防

 

 

よく言われるカテキンも豊富です。殺菌・消臭作用があると言われています。

お茶でうがいすると風邪知らずとか。抗菌効果で虫歯予防にも効果的だとのこと。

また口臭予防にもなるということなので、食事といっしょに飲むと安心ですね。

 

 

 

 

お茶を全部食する

 

 

お茶殻を捨てる時、ちょっともったいないなあと思いませんか。

栄養素としてはまだまだ残っているものは多く、特に葉のやわらかな部分の上質なお茶については、お料理にして食べてみませんか?

簡単なのはチャーパン。野菜としてお茶殻を加えてみましょう。油でいためると香りがたって香ばしくなります。

 

 

 

 

お風呂に入れて緑茶風呂に

 

 

入浴剤がお好きな方には、お茶殻をお茶パックに入れて、湯船にポン。お茶殻は事前に天日干ししておくと保存性が高まります。

ほのかなお茶の香りでリラックスできますし、消臭効果もあるので素敵な入浴剤になるはずです。

ただ、お肌に合わない方もいらっしゃいますので、敏感肌の方は事前に腕とか足で試してみてください。

 

 

 

 

魚焼きグリルなどの消臭に茶殻を利用

 

 

魚を焼いたあと、グリルの中に臭いが残ってしまうことがあります。そんな時にも乾燥した茶殻を利用。

魚を焼いた後温かいうちに茶殻をグリルの受け皿にまいて、そのまましばらく冷めるまで待って洗います。

茶殻が臭いを吸い取って、臭いが気にならなくなります。

 

 

 

 

 

★これは欲しい!!★★★ 

 

省エネ給湯器『エコジョーズ』

 

 

これからのガス給湯器といえば、省エネ型高効率給湯器『エコジョーズ』です。 

従来型の給湯器で捨てられてていた排熱を再利用、これまでより少ないガス消費量で効率よくお湯を沸かします。

給湯器がさびついている、調子が悪い、購入して10年以上たっているなど少しでも気になるところがありましたら、

 お気軽にお問合せください。

 

 


  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
    • ガス屋さんのレシピノート(103)
    • 快適生活ノート(84)
    • 安心・安全講座(29)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 206
Yesterday : 377
Total : 707194
携帯サイト
西部ガスエネルギーホームページリンク
電気も西部ガス ガスプラスでんき
株式会社サンケイガス
092-947-0291
  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
  • インフォメーション
©2025 株式会社サンケイガス. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin