株式会社サンケイガス

Welcome to our homepage
092-947-0291
  • メニュー

    • トップページ

    • サービス案内

    • 最新機器紹介

    • 安心・安全生活

    • お客様窓口

    • 会社情報

    • 暮らしノート

    • インフォメーション

暮らしノート

ガス屋さんのレシピノート

サケの和風南蛮漬け

和風南蛮漬け.jpg

 

何かと忙しい新生活、でも食事は大切にしたいですね。

週末に何品か作り置きをしておくと、平日の食事の準備が楽になります。

酢を使った南蛮漬けは、あたたかくなるこれからの季節安心して作り置きできる一品です。

 

【材料】2人分
 
 
<具材>

 

●生鮭 2切れ

●タマネギ1/2個

●赤パプリカ1/4個

●セロリ1/2個

●レモン薄切り3~4枚

●赤トウガラシスライス 少々

  

<調味料>

A)
昆布だし 1カップ
酢 1/2カップ 
砂糖 大さじ1.5
塩 小さじ1

 

<その他の材料>

 

生鮭用に塩・コショウ少々

揚げるときに生鮭にまぶすための小麦粉

揚げ油


 
 

【作り方】


 
1) 生鮭を一口大に切り、塩をまぶして、20分程度置いておく。

2) タマネギ、パプリカ、セロリを細切りにし、Aを混ぜ合わせ漬けだれを作るつくる。(好みで砂糖をはちみつに変えたり、量を調整してください)

 

和風南蛮漬け漬けだれ.jpg

 

 

3) 1)の生鮭の水分をふき取り、コショウを少々振ってから小麦粉を全体にしっかりまぶして、170℃の揚げ油で強めにカラっと揚げる。

4) 揚がった鮭の油をきり、熱々のうちに漬けだれにつけ、レモンのスライスを乗せる。

5) 30分から1時間、味をなじませ、出来上がり。冷蔵庫で4~5日は保存できる。味が染みておいしくなります。

 

 

・スI・スX・スX・ス・ス・ス|・スC・ス・ス・スg

 

揚げ物温度調節機能で揚げ物が得意に!

 
揚げ物が上手にできない、苦手という方へ、揚げ物温度調節機能で揚げ物料理がお得に!温度が一定だから上手に揚げられます。

調理油過熱防止装置がついているガスコンロならば油が発火する前の温度約250℃になると自動消火。だから安心です。

 

 

 


  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
    • ガス屋さんのレシピノート(101)
    • 快適生活ノート(83)
    • 安心・安全講座(28)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 55
Yesterday : 394
Total : 692251
携帯サイト
西部ガスエネルギーホームページリンク
電気も西部ガス ガスプラスでんき
株式会社サンケイガス
092-947-0291
  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
  • インフォメーション
©2025 株式会社サンケイガス. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin