株式会社サンケイガス

Welcome to our homepage
092-947-0291
  • メニュー

    • トップページ

    • サービス案内

    • 最新機器紹介

    • 安心・安全生活

    • お客様窓口

    • 会社情報

    • 暮らしノート

    • インフォメーション

暮らしノート

ガス屋さんのレシピノート

鶏もも肉の北京ダック風

 レシピ

 

人の集まることの多い新年、おせちに飽きたころに、

手間いらずだけど、豪華に見える一品はいかがでしょう。

北京ダッグ風に、甜面醤を使って、鶏もも肉を漬け込んで、魚焼きグリルで焼くだけ。

あとは春巻きの皮で巻いて、手で食べられる、楽しい一品です。

 

 

 

【材料】(2人分)


●鶏もも肉 1枚

●キュウリ 1本

●長ネギ 1/2本

●はるまきの皮

 

A(漬けだれ)

甜面醤  大さじ2
はちみつ 大さじ1
しょうゆ 小さじ1
五香粉  小さじ1
酒    大さじ1
塩    少々
ごま油  小さじ1

 

B(タレ)


甜面醤   大さじ2
はちみつ 大さじ1

 

 

 

【作り方】(両面焼きグリルを使用)

 

1)Aの材料をフリーザーバッグの中に入れてよく混ぜておく。

 

2)キュウリ、長ネギは千切りにして皿に盛り付けておく。

 

3)鶏もも肉の皮目にフォークで何か所か刺さしてから、Aのタレが入ったフリーザーバッグの中に入れ、タレをよくもみこむ。

空気を抜いてジッパーを閉め、冷蔵庫で1時間ほど寝かす。

(ここまで前日に用意しておいてもよい)

 

レシピ1

 

焼く少し前に冷蔵庫から出して、常温に戻しておく。

 

4)魚焼きグリルに皮目を上にして強火で7分焼き、3分ほどそのままにして余熱で火を通し、食べやすい大きさに切って盛り付ける。

 

レシピ2

 

5)つけタレ用にもBを用意しておく。

 

6)キュウリ、長ネギ、焼けた鶏肉、つけタレBを春巻きの皮で包んでいただく。

 

 

*包む皮は春巻きの皮やサンドイッチ用の食パンで代用

春巻きの皮は作る工程で火を通しているので、そのまま食べても大丈夫。

気軽に使えて便利。食パンを使う場合は耳を取って、薄くのばすと包みやすくなります。

 

 

*甜面醤(てんめんじゃん)

中国調味料の一種。甘味の強い中国独特の味噌。

ない場合は赤みそに砂糖とごま油を混ぜて、似せることはできるが、

スーパーなどで簡単に手に入るので、あると便利。

 

オススメポイント

 

魚焼きグリル
 
魚焼きグリルは魚を焼くほかに、鶏肉や野菜の焼き物に大活躍します。

新しくご購入される場合は水なし両面焼きグリルがオススメ。お手入れも楽です。

すぐに高温になるので、トーストなど1分でふんわり出来上がり。時短にもなる便利な料理ツールです。


  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
    • ガス屋さんのレシピノート(75)
    • 快適生活ノート(61)
    • 安心・安全講座(24)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 283
Yesterday : 207
Total : 447353
携帯サイト
西部ガスエネルギーホームページリンク
電気も西部ガス ガスプラスでんき
株式会社サンケイガス
092-947-0291
  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
  • インフォメーション
©2023 株式会社サンケイガス. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin