株式会社サンケイガス

Welcome to our homepage
092-947-0291
  • メニュー

    • トップページ

    • サービス案内

    • 最新機器紹介

    • 安心・安全生活

    • お客様窓口

    • 会社情報

    • 暮らしノート

    • インフォメーション

暮らしノート

ガス屋さんのレシピノート

秋野菜のグリル焼き

秋野菜のグリル焼き

 

秋野菜はイモやニンジン、レンコンなどの根菜類や、香り高いキノコが多く店頭に並びます。

 

特に根菜類は身体を温める作用があるといわれ、これからの季節にピッタリですね。

 

今回は魚焼きグリルを使ったグリル焼きにしてみましょう。

 

根菜類はゆっくりとグリル焼きをすると、ほくほくと甘さが際立つ一品になりますよ。

 

 

【材料】(2~3人分)


●レンコン
●ニンジン
●ごぼう
●かぼちゃ
●大根
●かぶ
(それぞれ6~8ミリの厚さにスライス 4~6切づつ)

 

●好きなキノコ2~3種類 適量

 

●オリーブオイル大さじ2
●塩小さじ1
●黒コショウ 少々

 

●お好みのノンオイルドレッシング

 

 

【作り方】(両面焼きグリルを使用)


1)根菜類はそれぞれ6~8ミリ程度の厚さに切っておく。


2)キノコは食べやすい大きさに切っておく。

 

秋野菜のグリル焼き準備1

 

 

3) ボールにオリーブオイルと塩・コショウを少々入れて①の根菜野菜を入れ、よく混ぜておく。

 

秋野菜のグリル焼き準備2

 


4)魚焼きグリルに③を並べる。奥に火の通りにくい根菜を並べて弱火で10分~12分焼く。

 

秋野菜のグリル焼き3

 


*魚焼きグリルは機種によって強火弱火の温度が一定ではないので、まずは8分程度焼いてから


一度確認してみてください。焦げそうだったらアルミホイルを野菜の上に乗せてください。

 


5) 焼けた根菜を別にとってから、キノコ類をグリルに並べて約5分焼いて、いったん確認して、焼けていない場合は1~2分、焼時間を少し延ばす。


6) 焼けた根菜類とキノコ類を皿に盛る。


7) お好みでノンオイルドレッシングをかけて出来上がり。

 

 

オススメポイント

魚焼きグリル

 

魚焼きグリルは魚を焼くほかに、鶏肉や野菜の焼き物に大活躍します。


新しくご購入される場合は水なし両面焼きグリルがオススメ。お手入れも楽です。


すぐに高温になるので、トーストなど1分でふんわり出来上がり。ぜひ魚だけでなく様々なお料理に活用してください。

 

 

 

 

 

 


  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
    • ガス屋さんのレシピノート(101)
    • 快適生活ノート(83)
    • 安心・安全講座(28)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 151
Yesterday : 697
Total : 691953
携帯サイト
西部ガスエネルギーホームページリンク
電気も西部ガス ガスプラスでんき
株式会社サンケイガス
092-947-0291
  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
  • インフォメーション
©2025 株式会社サンケイガス. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin