株式会社サンケイガス

Welcome to our homepage
092-947-0291
  • メニュー

    • トップページ

    • サービス案内

    • 最新機器紹介

    • 安心・安全生活

    • お客様窓口

    • 会社情報

    • 暮らしノート

    • インフォメーション

暮らしノート

ガス屋さんのレシピノート

いつもと一味違う!?豆とひき肉のカレー

写真00豆とひき肉のカレー.jpg

 

 

 

緑豆もやしや、緑豆はるさめでおなじみの緑豆こと、ムング豆。

皮をむいた緑色のものと、皮をむいて割った黄色のものが売られています。

 

すぐに煮えるので、長時間水に浸すなどの準備がいらず、思い立ったらすぐに作れます。

ぽくぽく歯ごたえのするできたてもおいしいし、時間がたって柔らかくなってもおいしいですよ♪

          

 

材料(4人分)

 

ひき肉(好みの肉で)……300g

皮むきムング豆……100g

トマト缶……1缶

玉ねぎ……2個

サラダ油……大さじ1

カレー粉……大さじ1

カレールー……1かけ

にんにく……1かけ

コンソメスープの素……2個

塩・こしょう……少々

ご飯……4杯

 

作り方

 

【1】皮むきムング豆は洗って水に浸しておく(料理を始めるのと同時くらいでよい)。

【2】にんにくと玉ねぎをみじん切りにし、サラダ油を引いたフライパンで炒める。

【3】ひき肉も入れ、色が変わるまでよく炒める。

【4】トマト缶を入れ、【1】の豆も水気を切って入れる。

【5】ふたをして沸騰するまでは強火で、沸騰してからは弱火にして10分ほど煮る。

【6】豆が柔らかくなったらカレールー、カレー粉、コンソメスープの素を入れ、味が足りないようなら塩・こしょうで味を調える。

【7】ご飯にかける。

 

 

 

今回は皮をむいたものを使いましたが、お好みでどちらでも作れます。

カレーやスープに使う以外にも、小豆のように甘くしてお汁粉にしても!


  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
    • ガス屋さんのレシピノート(101)
    • 快適生活ノート(83)
    • 安心・安全講座(28)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 92
Yesterday : 394
Total : 692288
携帯サイト
西部ガスエネルギーホームページリンク
電気も西部ガス ガスプラスでんき
株式会社サンケイガス
092-947-0291
  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
  • インフォメーション
©2025 株式会社サンケイガス. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin