株式会社サンケイガス

Welcome to our homepage
092-947-0291
  • メニュー

    • トップページ

    • サービス案内

    • 最新機器紹介

    • 安心・安全生活

    • お客様窓口

    • 会社情報

    • 暮らしノート

    • インフォメーション

暮らしノート

快適生活ノート

毎日使うところだから……トイレをお気に入り空間にしませんか?

240415162944-661cd768b603f_l.jpg

 

日本のトイレは世界一!?

 

 日本の水洗トイレの始まりは1900年代、大正時代にまで遡ります。1960年代には温水洗浄便座が登場し、1990年に空間をすっきりとさせるタンクレスが普及し始めました。

 日本のトイレ技術は世界一といわれており、公衆トイレですら温水洗浄機能がついていたり、自動で水が流れてくれる国はそう多くありません。

 

 もちろん、家におけるトイレも年々進化をしています。

 そんな家のトイレ、入ると「落ち着く、リラックスできる」と思っている方も多いのではないでしょうか。

 人は1日に5~7回ほどトイレに行くと言われています。仕事や学校、外出先もふくまれますから、ご自宅での利用は朝晩のみという方も多いかもしれませんが、毎日のように利用する場所には違いありません。

 

 私たちの“リラックスの場”であるトイレを、より快適に、お気に入りの場所にしてみませんか?

 

 

こだわりのトイレ空間をつくりませんか

 

 日常的に過ごすことの多いリビングやキッチン、寝室は、やさしく無難な色合いにまとめることが多い場所です。

 だからこそ、逆にトイレはこだわりを詰められるところ!

 毎日使う場所だから、入るたびにうきうきわくわくする場所にしてみませんか?

 素敵だけれど、リビングや寝室にはちょっと派手かも……というような壁紙や床、照明も、トイレならいいかもしれません。

 

 もちろん機能面でも、ふた自動開閉、自動便器洗浄、泡洗浄、スマホ対応などといった高機能化も進んでいます。

 本体だけでなく、ライフステージに合わせて段差解消や手すり付きも考えていきたいところです。

 

 

 選ぶときのチェックポイントは、本来の洗浄機能に加え、節水・節電、除菌・汚れ防止、お掃除のしやすさ、それに価格など、さまざま。ぜひ、ご相談ください!


  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
    • ガス屋さんのレシピノート(101)
    • 快適生活ノート(83)
    • 安心・安全講座(28)
  • インフォメーション
スケジュール
カウンター
Today : 18
Yesterday : 394
Total : 692214
携帯サイト
西部ガスエネルギーホームページリンク
電気も西部ガス ガスプラスでんき
株式会社サンケイガス
092-947-0291
  • トップページ
  • サービス案内
  • 最新機器紹介
  • 安心・安全生活
  • お客様窓口
  • 会社情報
  • 暮らしノート
  • インフォメーション
©2025 株式会社サンケイガス. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin